慈光堂 観音様
静寂に包まれた個別安置の納骨壇
ふたりに丁度良い
ふたりで済ませたい

慈光堂

(永代納骨堂)

正源寺 慈光堂は、ふたりで入るのにぴったりな骨壷を二つ格納できる納骨堂です。正源寺 本堂のちょうど真上に御本尊が座する場所となる、故人のご遺骨を安置するのにふさわしい空間となっています。

七回忌または十三回忌までご安置する負担の少ないコンパクトなプランが基本となっており、以降は正源寺が永代に渡り供養をするので次代への負担も無く安心です。

納骨壇は奥の納骨室にお骨壷をふたつご安置できるようになっていますが、お二人専用というわけではありません。お一人や三人以上の場合もお気軽にご相談ください。

  • 落ち着いた色合いの木彫が施された観音扉
  • 納骨壇は副葬品をお飾りできる前室とご遺骨を収納する後室の二層構造
  • それぞれの個室に明るい照明を備えています
  • 前室とは磨りガラスの仕切りで区分けされ後室は穏やかな採光となっています
  • 前室は故人を忍ぶ品やペットのご遺骨などを配置できます

料金

初期費用

永代供養料 彫刻代
400,000円〜 10,000円(税別)
※ 場所や期間により異なります

年次費用

管理費 護持会費
5,000円 5,000円
※ 正源寺 護持会へご加入いただきます
※ 供養等行事一切は正源寺が執り行います

前室ご使用の注意点

室内を加工したり内装に影響を及ぼすものを設置することはできません。また、安全管理上の問題から持ち込みを制限させていただいております。詳しくは事前にお問い合わせください。

置いて良いもの 置いてはいけないもの
  • お位牌
  • お写真
  • リンなどの仏具
  • 造花
  • ペットのご遺骨・写真など
  • 愛用品
  • ローソク・線香(火をつけるもの)
  • お供物(なまもの、腐るもの)
  • 飲み物(開封されたもの)
  • 生花・アレンジメントフラワー
  • 可燃性品(オイル、ライターなど)
  • 貴重品・現金
  • 匂いの強いもの
  • バッテリを外していない電子機器
  • 高圧の容器(スプレーやボンベ)

お供物・生花等はお参りの後にお持ち帰りいただき、ご自宅にてお飾りください。皆様で心地よくご利用いただけるように、上記をご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。