正源寺 慈光堂は、ふたりで入るのにぴったりな骨壷を二つ格納できる納骨堂です。正源寺 本堂のちょうど真上に御本尊が座する場所となる、故人のご遺骨を安置するのにふさわしい空間となっています。

七回忌または十三回忌までご安置する負担の少ないコンパクトなプランが基本となっており、以降は正源寺が永代に渡り供養をするので次代への負担も無く安心です。
納骨壇は奥の納骨室にお骨壷をふたつご安置できるようになっていますが、お二人専用というわけではありません。お一人や三人以上の場合もお気軽にご相談ください。
- 落ち着いた色合いの木彫が施された観音扉
- 納骨壇は副葬品をお飾りできる前室とご遺骨を収納する後室の二層構造
- それぞれの個室に明るい照明を備えています
- 前室とは磨りガラスの仕切りで区分けされ後室は穏やかな採光となっています
- 前室は故人を忍ぶ品やペットのご遺骨などを配置できます